著作権について

                         ・・・そして、リンクについて

 
 

はじめに


当サイトは、なるべく多くの方に韓国へ行っていただくことを願って作成しています.
そのためにコンサートや演劇などの情報を公開しています.
また、日本にいながら韓国の現在を知っていただくために、韓国で発行されている雑誌・新聞の記事を抜粋・翻訳したものを掲載しています.

以上の情報は元々web上にあったものが一番多く、次いで、韓国観光公社などから提供されるもの、そして、関係者からの連絡など、その他のルートで入手したものです.
.

 

当サイトに掲載している
コンテンツについて


公演情報など、告知が公演者側(アーティスト、プロモーターなど)にとっての利益にもなると判断される場合には、特に許諾を得ずに情報を掲載しています.

雑誌・新聞の記事(webページのものも含む)については、当サイトの名前で事前に転載許可の申請を各窓口に対して行い、掲載に際して、記事の掲載号名・著者名(写真の場合はカメラマン名)などのクレジットを可能な限り明記しています.
ただし、現在(07/03/22)のところ、「拒否」の連絡をされたところはありませんが、「許諾」の連絡をいただいたのは"ハンギョレ21誌"のみです.他社は「黙認」あるいは「無視」のどちらかであると言えます.
もし、転載「拒否」の連絡があれば、即刻、該当コンテンツを削除します.

音楽のサウンドファイルおよび動画ファイルについては、韓国INDIE社から提供された音源を使用しています.正式に委託されたものです.
.

当サイト独自コンテンツ


サイト内に掲示されているコンサート会場やライブハウスなどの地図は、特にクレジットが無い限り、当サイトが独自に作成したものです.

また、ライブクラブ情報や旅行の便利情報など、当サイトが独自に取材した情報も多くあります(特に作者名などのクレジットはありません).
.

リンクについて


当サイトのスタートページ(http://www.altasia.org/)にリンクを張っていただく場合、大歓迎なのはもちろんです.特に連絡をしていただかなくても結構ですが、こちらからもご挨拶したいので、できたらご連絡ください.
ただし、相互リンクをご希望される場合、当サイトは韓国に「行く」ことを主眼に、次いで「知る・感じる」ことを目指していますので、韓国関連サイトであっても個人的雑感などを主に掲載しているサイトへのリンクはできかねることがあります.
また、輸入・旅行などの商用サイトの場合、利用者にとっても利益になるかどうかを、当サイトが判断します(商用サイトを無条件に除外するなどということはありません).

当サイトからリンクを張る場合、対象が個人および小規模団体のサイトなら必ず事前にご連絡します(企業の場合は連絡をしないことがあります).
.

 

転載・引用可能な
コンテンツ


コンサート・演劇情報などは、webページへの直接リンクや転載・引用を原則的に拒否しません.ただし、その場合の責任を当サイトは負いません.

掲示板に書き込まれた内容は、引用については可ですが、責任は引用者に帰します(転載は厳禁).

ライブクラブ情報や地図などの当サイト独自コンテンツは、必ず事前にご連絡いただき、許可を得て使用してください.
.

 

転載・引用不可の
コンテンツ


雑誌・新聞の記事については、当サイトのみに掲載することを前提に著作権者に許可申請していますので、転載・引用は厳禁です.

他のオリジナル画像・動画ファイルも著作権は当サイトにあり、無断使用はお断りします.
ただし、使用目的によっては許可できる場合もありますので、ご希望の際には事前にご連絡ください.

サウンドファイル及び動画ファイルは、サーバにかかる負荷が大きいため、リンクを設定しないでください.
.

 

当サイトの著作権・リンクに関する状況および考え方は以上です.
連帯の気持ちが大切ですね.そして、著作権という権利も同じく尊重していきます.